2014年02月05日

トライアスロンの思い出 続き

ゴール後の満面の笑み。レース中には、何でエントリーしちゃったんだろう???と後悔してばかり

それが ゴールしたとたんに、また次のレースにエントリーしたくなる・・・・

これが アスリートのサガですね。 



  


2014年02月04日

トライアスロンの思い出 続き

ラストの種目のラン。
ゴールの前の直線30メートルは 観衆が見ているので、ダッシュしてカッコつけるのがマイスタイル。



  


2014年02月03日

トライアスロンの思い出 続き

第2種目は、私にとっては十八番(おはこ)のバイク初代の愛車にまたがって 出発。

  


2014年02月02日

トライアスロンの思い出 続き

トライアスロン 第1種目は スイムです。当然ですが 海で泳ぎます。写真では 思いっきり余裕で笑ってますが、はっきり言って つらいです。face07face16158

  


2014年02月01日

トライアスロンの思い出

鉄人?レースの仲間たち。でも レースが終われば、ただの『飲兵衛』の集団。


  


2014年01月23日

真冬なのに南国でごめんなさい!!

かつての私のスポンサーの サングラスメーカー『レイバン』の撮影で訪れたフィジー。太陽の日差しを満喫中。

真冬なのに南国でごめんなさい!! 


  


2014年01月19日

踊るトライアスリート???

大学時代の授業で必修だったために 実は 嫌々、渋々はじめたダンス
それまでは陸上・球技・格技など 激しいスポーツ三昧。まさか ダンスも仕事のコンテンツになるとは。

ダンスが職業のトライアスリートなんて 滅多にいないのではemoji04



  


2014年01月05日

いつもテレビカメラに追いかけられ

スポーツのウェアって、無地だったり デザインがどれも同じだったり あまりにも 個性を発揮できないので、私は 若い頃から スポーツブランドのウェアは 着た事ありません。

全部 自分自身で いろいろと工夫して 探してきて コーデュネートして181179180

トライアスロンの大会の水着だって、絶対絶対 スポーツ水着なんて 着た事無いemoji02

なので、どこに行っても このとおり、メディアや雑誌から 取材攻勢。けっこう マスコミに追っかけられてました。

でも、ファッションや見た目だけの 名ばかりアスリートでは 悔しいから、ほとんどの大会で とりあえず入賞してました。
体育会のサガというか、プライドというかface22

今 振り返れば、ちゃんとした本気のウェアで マジに勝負していたら、もっと順位や成績が良かったはずですがface15

まあ いいか