2014年02月11日
2014年02月08日
2014年01月28日
2014年01月22日
演歌歌手風の司会者??
正統派の着物やトラディショナルな着付けも尊重しておりますが、私個人としましては なんと言っても 着物の装いで好きなのが サムライ風、花魁風、そして演歌歌手のように細帯で着流し風の着方。

演歌歌手というよりも、任侠映画の『極道の妻たち』の姉御のように見えるかも・・・

演歌歌手というよりも、任侠映画の『極道の妻たち』の姉御のように見えるかも・・・
2014年01月07日
第一回 全日本ミズ・ウーマンコンテスト
日本では、『ゴージャス』というと きらびやかに着飾ったり、お金や手間隙をかけたり、どちらかというと、
表面的、服飾的、装飾的なものやことを指すことがおおいようですが、
海外で ゴージャスと言えば 人間、すなわち その人の生き方やキャリアなどが 素晴らしい人のことを指します。
私も ゴージャスな女性になりたくて応募した 第一回 全日本ミズ・ウーマンコンテスト。
決してミス・コンテストではありません。全国から選ばれたキャリアウーマンのコンテストです。
産経新聞やリビング新聞社が主催だったので、ちゃんと名古屋での予選・東京での本選とあって、いろいろな審査がありました。
その当時、私の職業が、まだ珍しかったためか 優秀賞に選ばれました。
表面的、服飾的、装飾的なものやことを指すことがおおいようですが、
海外で ゴージャスと言えば 人間、すなわち その人の生き方やキャリアなどが 素晴らしい人のことを指します。
私も ゴージャスな女性になりたくて応募した 第一回 全日本ミズ・ウーマンコンテスト。
決してミス・コンテストではありません。全国から選ばれたキャリアウーマンのコンテストです。
産経新聞やリビング新聞社が主催だったので、ちゃんと名古屋での予選・東京での本選とあって、いろいろな審査がありました。
その当時、私の職業が、まだ珍しかったためか 優秀賞に選ばれました。
